タンニン酸を用いて非加熱合成した三角形平板状金ナノプレートの経時変化
タンニン酸を用いて非加熱合成した三角形平板状金ナノプレートの経時変化
カテゴリ: 部門大会
論文No: 15P2-P-4
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Temporal Changes of Synthesized Gold Nanotriangles by Non-thermal Liquid Phase Reduction with Tannin acid
著者名: 矢須 知樹(関東学院大学), 浜本 真央(関東学院大学), 木村 朝陽(関東学院大学), 外谷 春樹(関東学院大学), 柳生 裕聖(関東学院大学)
著者名(英語): Yasu Tomoki(Kanto Gakuin University), Hamamoto Mao(Kanto Gakuin University), Kimura Asahi(Kanto Gakuin University), Toya Haruki(Kanto Gakuin University), Yagyu Hiromasa(Kanto Gakuin University)
キーワード: 三角形平板状金ナノプレート|吸光度|合成|経時変化|辺長|nanotriangles|absorbance|synthesis|temporal changes|edge length
要約(日本語): 還元剤としてタンニン酸とクエン酸の混合水溶液を用いた三角形平板状金ナノプレートの合成における吸収スペクトルの経時変化を報告する。この合成法では非加熱で辺長100nm程度の青色の三角形平板状金ナノプレートを安定して合成することが可能である。実験結果より合成した三角形平板状金ナノプレートは合成から3日後に最も鋭い吸収ピークを示し,その後,吸収ピークはブロード化することが確認された。
要約(英語): Temporal changes of absorption spectrum on synthesis of gold nanotriangles using mixture aqueous solution of tannin acid and citrate acid were reported in this paper. In this synthesis, gold nanotriangles with the edge length of around 100nm and blue color can be stably synthesized. The experimental results confirmed that the synthesized gold nanotriangles showed sharpen absorption peak at three days from synthesis, and thereafter absorption was changed to broad peak.
PDFファイルサイズ: 351 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
