商品情報にスキップ
1 1

胞巣状軟部肉腫モデルにおける血管内皮細胞種に依存した血管新生の評価

胞巣状軟部肉腫モデルにおける血管内皮細胞種に依存した血管新生の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 15P2-P-51

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): The evaluation of in vitro alveolar soft part sarcoma (ASPS) angiogenesis dependency on the types of endothelial cells

著者名: 萩庭 歩美(京都大学), Surachada Chuaychob(京都大学), 田中 美和(がん研究会 がん研究所), 藤本 和也(京都大学), 中村 卓朗(東京医科大学), 横川 隆司(京都大学)

著者名(英語): Ayumi Haginiwa(Kyoto University), Chuaychob Surachada(Kyoto University),

キーワード: 胞巣状軟部肉腫|血管新生|創薬スクリーニング|臓器依存性|オンチップ腫瘍モデル|alveolar soft part sarcoma|angiogenesis|endothelial cells|drug screening|organ dependency

要約(日本語): 高い転移性を持つ胞巣状軟部肉腫(ASPS)は有効な治療法がなく,治療法開発や創薬研究が求められている。血管新生阻害剤の効能は臓器ごとに異なる可能性がある。そのため,ASPSの創薬スクリーニングのためには各臓器での血管新生を含むがん微小環境を再現する必要がある。本研究では異なる臓器由来の血管内皮細胞とASPS細胞の共培養により血管新生の再現及び臓器依存性評価を行った。

要約(英語): ASPS is a highly metastatic cancer that requires the recapitulation of the tumor microenvironment in each organ for drug screening of angiogenic inhibitors. In this study, ASPS spheroid and two kinds of endothelial cells were co-cultured in a microfluidic device. ASPS angiogenesis was recapitulated followed by the evaluation of organ dependency.

PDFファイルサイズ: 981 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する