商品情報にスキップ
1 1

犬の掻破音計測用首輪型デバイスのための体導音マイクの開発

犬の掻破音計測用首輪型デバイスのための体導音マイクの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 15P2-P-54

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): Development of a body-conduction microphone embedded in a dog collar device to measure scratching-sound

著者名: 村松 駿(東京大学), 平 瑛美(東京大学), 桃井 康行(東京大学), 山本 道貴(東京大学), 高松 誠一(東京大学), 伊藤 寿浩(東京大学)

著者名(英語): Shun Muramatsu(The University of Tokyo), Emi Hira(The University of Tokyo), Yasuyuki Momoi(The University of Tokyo), Michitaka Yamamoto(The University of Tokyo), Seiichi Takamatsu(The University of Tokyo), Toshihiro Itoh(The University of Tokyo),

キーワード: 犬|掻破行動|体導音|掻破音|首輪|Dog|Scratching|Body-conducted sound|Scratching-sound|Collar

要約(日本語): 近年,犬の掻破行動の強度の定量的なモニタリングが望まれている.本研究では,首輪型デバイスで掻破強度をモニタリングするために,体導掻破音を計測可能な体導音マイクを開発した.作製した体導音マイクは高い体導音/空気伝播音感度比率(46 dB)および掻破強度との相関(相関係数0.87)を示した.また,この体導音マイクを実装した首輪型デバイスを装着することで,犬の体表での掻破強度を推定できることが示唆された.

要約(英語): Recently, quantitative monitoring of scratching behavior’s intensity in dogs has been required. Therefore, we developed a body-conduction microphone for a dog collar-type scratching-sound sensing device to monitor scratching intensity. The fabricated body-conduction microphone had high sensitivity and correlation with the scratching intensity. The developed collar-type device could estimate scratching intensity in an actual dog.

PDFファイルサイズ: 622 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する