商品情報にスキップ
1 1

素子ごとに分子インプリント膜を局所成長した光干渉型神経伝達物質センサの作製

素子ごとに分子インプリント膜を局所成長した光干渉型神経伝達物質センサの作製

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 15P2-P-9

グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2022/11/07

タイトル(英語): Fabrication of optical interference neurotransmitter sensors by local growth of molecularly imprinted films for each element.

著者名: 阪上 天斗(豊橋技術科学大学), 太田 宏之(防衛医科大学), 藤枝 俊宣(東京工業大学), 崔 容俊(豊橋技術科学大学), 野田 俊彦(豊橋技術科学大学), 澤田 和明(豊橋技術科学大学), 髙橋 一浩(豊橋技術科学大学)

著者名(英語): TAKATO SAKAGAMI(Toyohashi University of Technology), HIROYUKI OHTA(National Defense Medical College), TOSHINORI HUJIE(Tokyo Institute of Technology), YONG-JOON CHOI(Toyohashi University of Technology), TOSHIHIKO NODA(Toyohashi University of Technology), KAZUAKI SAWADA(Toyohashi University of Technology), KAZUHIRO TAKAHASHI(Toyohashi University of Technology)

キーワード: ファブリペロー干渉|微小電気機械システム|表面応力センサ|分子インプリント膜|神経伝達物質|Fabry-Perot interferometer|Microelectromechanical systems|Surface stress sensor|Molecular imprinted polymer film|neurotransmitter

要約(日本語): 脳で生成される神経伝達物質は様々な疾患に関与しており,分泌異常の早期発見は疾患の完治や軽症化に役立つ可能性がある.我々は,光干渉型MEMS表面応力センサに分子インプリント(MIP)技術を導入し,小型化・非標識でのドーパミン(DA)検出を報告している.本研究では,電極膜厚と溶液中の導電率を変化させた場合の影響を調べることで,表面応力測定のためのMIP膜成長技術に取り組み,MIP膜を厚くした光干渉型センサでは,より大きなDA感度が得られた.

要約(英語): We address the MIP film growth technique for surface stress measurement by investigating the effects of changing the electrode film thickness and conductivity in solution. The larger DA sensitivity was obtained with an optical interferometric sensor with a thicker MIP film.

PDFファイルサイズ: 1,381 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する