ガス動画像化のためのエレクトロスピニング酵素糸で紡ぐバイオ蛍光メッシュの開発
ガス動画像化のためのエレクトロスピニング酵素糸で紡ぐバイオ蛍光メッシュの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 16A2-A-4
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Development of biofluorescence mesh weaved with electrospun enzyme string for volatile chemical imaging
著者名: 飯谷 健太(東京医科歯科大学), 中谷 美沙(早稲田大学), 友野 つぼみ(早稲田大学), 當麻 浩司(東京医科歯科大学、芝浦工業大学), 荒川 貴博(東京医科歯科大学、東京工科大学), 土戸 優志(早稲田大学), 武田 直也(早稲田大学), 三林 浩二(東京医科歯科大学)
著者名(英語): Kenta Iitani(Tokyo Medical and Dental University), Misa Nakaya(Waseda University), Tsubomi Tomono(Waseda University), Koji Toma(Tokyo Medical and Dental University/Shibaura Institute of Technology), Takahiro Arakawa(Tokyo Medical and Dental University (TMDU)/Tokyo University of Technology), Yuji Tsuchido(Waseda University), Naoya Takeda(Waseda University), Kohji Mitsubayashi(Tokyo Medical and Dental University),
キーワード: 酵素|ガスセンサ|バイオセンサ|蛍光イメージング|エレクトロスピニング|enzyme|gas sensor|biosensor|fluorescence imaging|electrospinning
要約(日本語): 本研究では生体ガス計測の医療応用を志向して、低自家蛍光で高い通気性を有し、酵素固定化の可能な酵素糸メッシュを開発した。酵素糸はポリマーと酵素、補酵素を混合液をエレクトロスピニングするだけで簡便に作製可能であった。モデルガスとして選択したエタノールガス用にアルコール脱水素酵素および酸化型NADを導入した酵素糸メッシュは乾燥状態にてセンサ性能を発揮し、エタノールガスの蛍光イメージングが可能であった。
要約(英語): Human-derived volatiles can be utilized for medical applications. Here we report an enzyme string mesh that has low autofluorescence, high breathability, and enzyme immobilization ability. The enzyme string was fabricated by electrospinning a mixture of polymer, enzyme, and cofactors. Enzyme string mesh including alcohol dehydrogenase and nicotinamide adenine dinucleotide enabled spatiotemporal imaging of ethanol as a proof-of-concept model.
PDFファイルサイズ: 1,574 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
