土中水分量・イオン濃度計測のためのチョッパ増幅器を用いたインピーダンス計測回路システムの開発
土中水分量・イオン濃度計測のためのチョッパ増幅器を用いたインピーダンス計測回路システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 16P2-P-29
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Development of an Impedance Measurement Circuit System using a Chopper Amplifier for Measuring Soil Water Content and Ion Concentration
著者名: 藤園 幹樹(静岡大学), 重桝 竜希(静岡大学), 瀧本 壮平(静岡大学), 大多 哲史(静岡大学), Makinwa Kofi(Delft University of Technology), 二川 雅登(静岡大学)
著者名(英語): Motoki Fujisono(Shizuoka University), Ryuki Shigemasu(Shizuoka University), Sohei Takimoto(Shizuoka University), Satoshi Ota(Shizuoka University), Kofi Makinwa(Delft University of Technology), Masato Futagawa(Shizuoka University),
キーワード: 精密農業|土壌センサ|水分量|イオン濃度|同期検波|Precision agriculture|Soil sensor|Moisture content|Ion concentration|synchronous detection
要約(日本語): 農業分野において土壌中の水分量・イオン濃度は作物の生育に影響を与えるため計測することは重要である。従来センサのノイズ問題解決のため、低ノイズであり容易にAD変換が可能になるDC信号への変換が望まれる。そこで、チョッパ増幅器を用いた同期検波を行いアナログ信号のDC成分を抽出するシステムを計測回路に使用した。本研究では、シミュレーションにてチョッパ増幅器を用いたインピーダンス計測回路を検証したので報告する。
要約(英語): To solve the noise problem of conventional sensors, it is desirable to convert to DC signals, which have low noise and can be easily AD-converted. Therefore, in this study, a system that extracts the DC component of the analogue signal using a chopper amplifier was used in the measurement circuit.
PDFファイルサイズ: 609 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
