流体コントロールを応用した高効率細菌培養デバイスの開発
流体コントロールを応用した高効率細菌培養デバイスの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 16P2-P-55
グループ名: 【E】第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2022/11/07
タイトル(英語): Development of Highly Efficient Bacteria Culturing Device Applying Fluid Control
著者名: 田中 大器(早稲田大学), 石原 潤一(千葉大学), 高橋 弘喜(千葉大学), 宮崎 彩(早稲田大学), 梶谷 颯希(早稲田大学), 前川 尚輝(千葉大学), 山崎 由里子(千葉大学), 高屋 明子(千葉大学), 松岡 悠美(大阪大学), 古谷 正裕(早稲田大学), 関口 哲志(早稲田大学), 庄子 習一(早稲田大学)
著者名(英語): Daiki Tanaka(Waseda university), Junichi Ishihara(Chiba university), Hiroki Takahashi(Chiba university), Aya Miyazaki(Waseda university), Satsuki Kajiya(Waseda university), Naoki Maekawa(Chiba university), yuriko Yamazaki(Chiba university), Akiko Takaya(Chiba university), Yuumi Matsuoka(Osaka university), Masahiro Furuya(Waseda university), Tetsushi Sekiguchi(Waseda university), Shuichi Shoji(),
キーワード: マイクロ流体デバイス|マザーマシン|細菌培養|サルモネラ|黄色ブドウ球菌|microfluidic device|mother machine|cell culture|salmonella enterica serovar typhimurium|staphylococcus aureus
要約(日本語): 近年、マザーマシンと呼ばれる枝分かれした櫛歯状のマイクロ流体デバイスは特定の細菌を培養できるため多用されている。しかし、従来のデバイスでは成長チャネルに格納される細菌の数が少ないため、遠心分離機等を用いて細菌を押し入れているために細胞自体にストレスを与えている。本研究では、流体をコントロールすることで細胞に大きなストレスを与えることなく成長チャネルに格納可能なマイクロ流体デバイスを開発した。
要約(英語): In this study, we develop a comb-shaped microfluidic device that can efficiently trap and culture a single cell (bacterium). The device developed in this study can store bacteria in almost all growth channels using the flowing fluid. The device is highly versatile and can be applied to various bacteria.
PDFファイルサイズ: 1,250 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
