多重蛍光観測におけるフィルタフリー波長センサを用いた複数波長の同時イメージングの実証
多重蛍光観測におけるフィルタフリー波長センサを用いた複数波長の同時イメージングの実証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 6P2-C-2
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Demonstration of simultaneous imaging of several wavelengths using filter-free wavelength sensors for multiplex fluorescence observation
著者名: 井出 智也(豊橋技術科学大学), 崔 容俊(豊橋技術科学大学), 松原 稜弥(豊橋技術科学大学), 木村 安行(豊橋技術科学大学), 村上 健介(豊橋技術科学大学), 野田 佳子(豊橋技術科学大学), 赤井 大輔(豊橋技術科学大学), 飛沢 健(豊橋技術科学大学), 石井 仁(豊橋技術科学大学), 高橋 一浩(豊橋技術科学大学), 野田 俊彦(豊橋技術科学大学), 澤田 和明(豊橋技術科学大学)
キーワード: CMOSイメージセンサ|複数波長イメージング|電流比率|重心波長|フィルタフリー|CMOS image sensor|multiple wavelength imaging|current ratio|centroid wavelength|filter-free
要約(日本語): 本研究では,センサ中に形成したポテンシャルピークによって表面と裏面に分離された電子による電流を検出し,それらの比率および和から光の波長と強度を特定可能なイメージセンサを設計・製作した.製作したイメージセンサを用いて実際の検体を模した異なる種類の蛍光ビーズからの光のスペクトルの違いを重心波長を用いて同時に検出し識別を実証した.今後,新たなスペクトル変化を検出する光センサとしてバイオ応用が期待される.
要約(英語): In this study, we designed and fabricated an image sensor that can identify the wavelength and intensity of light from the ratio and sum of the currents detected by electrons separated on the front and back sides. We simultaneously detected different types of fluorescent beads using the centroid wavelength, and demonstrated identification.
PDFファイルサイズ: 1,291 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
