商品情報にスキップ
1 1

ピトー管構造を用いた肺内部でのその場圧力流量同時計測システムに関する研究

ピトー管構造を用いた肺内部でのその場圧力流量同時計測システムに関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 6P4-M-2

グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2023/10/31

タイトル(英語): Pressure and airflow simultaneous measurement system based on pitot tube for in-situ evaluation inside lung

著者名: 宮脇 葵(広島市立大学), アル・ファリシィ ムハンマド・サルマン(広島市立大学), 長谷川 義大(広島市立大学), 松島 充代子(名古屋大学), 川部 勤(名古屋大学), 式田 光宏(広島市立大学)

キーワード: ピトー管|流量センサ|圧力センサ|呼気|肺機能評価|Pitot tube|Flow sensor|Pressure sensor|Expired airflow|lung function test

要約(日本語): 肺気道内の呼気流量と静圧を同時計測するために、バスケット鉗子と2つの圧力センサからなる新たなセンサプローブシステムを提案した。本システムは2つの圧力センサを用いたピトー管構造を応用し、両物理量を計測する。直径0.3 mmの光ファイバー式圧力センサをピトー管構造に適用し、流量に対する校正曲線を得た。最後に人工呼吸器と実験動物に本センサシステムを適用し、流量(呼気流量)と静圧の計測が可能であることを確認した。

要約(英語): A new pitot tube mechanism with two pressure sensors was introduced, A novel sensor system is suggested to measure both expired airflow and static pressure simultaneously inside the lung airway. Using small fiberscope pressure sensors, calibration curves were obtained by assessing both the physical quantities. The sensor system demonstrate on an artificial ventilator and an experimental animal.

PDFファイルサイズ: 823 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する