商品情報にスキップ
1 1

ストロー型ナノポアによる単一ナノ粒子の広帯域インピーダンス測定

ストロー型ナノポアによる単一ナノ粒子の広帯域インピーダンス測定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 6P4-M-3

グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2023/10/31

タイトル(英語): Broadband impedance measurement of single nanoparticles using straw-shaped nanopore

著者名: 堀 宏輔(東京工業大学), 坂本 まあみ(東京工業大学), 山本 貴富喜(東京工業大学)

キーワード: ナノポア|交流|インピーダンス|単一ナノ粒子|誘電率|nanopore|alternating current|impedance|Single nanoparticle|permittivity

要約(日本語): ACナノポア法を用いて単一粒子の電気容量を測定する当たり,従来のナノ細孔の3つの問題点を解決できるストロー型ナノ細孔を提案・作製・評価し,問題点を解決できることを実証した。粒子1個の静電容量を測定したところ、直径1μmの粒子では数十aF、直径5μmの粒子ではfFのオーダーであった。これらは材料の誘電率だけでなく,粒子表面と液体との界面に形成される界面分極に由来するものと推測された。

要約(英語): In measuring the capacitance of a single particle using the AC nanopore method, we proposed, fabricated, and evaluated a straw-type nanopore that can solve three problems of conventional nanopores and demonstrated that it can solve the problems. The measured capacitance of a single particle was on the order of tens of aF for a particle with a diameter of 1 μm and fF for a particle with a diameter of 5 μm. These were presumably due not only to the dielectric constant of the material but also to t

PDFファイルサイズ: 798 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する