胞巣状軟部肉腫 (ASPS) のオンチップモデルにおける血管枝の血管内皮細胞種による評価及び比較
胞巣状軟部肉腫 (ASPS) のオンチップモデルにおける血管枝の血管内皮細胞種による評価及び比較
カテゴリ: 部門大会
論文No: 6P5-PS-58
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Evaluation and comparison of in vitro alveolar soft part sarcoma (ASPS) angiogenesis model according to the types of endothelial cells
著者名: 萩庭 歩美(京都大学), Surachada Chuaychob(京都大学), 松本 倫実(京都大学), 田中 美和(がん研究会), 藤本 和也(京都大学), 中村 卓郎(東京医科大学), 横川 隆司(京都大学)
キーワード: 胞巣状軟部肉腫|血管新生|オンチップ腫瘍モデル|腫瘍微小環境|マイクロ流体デバイス|alveolar soft part sarcoma|angiogenesis|on-chip tumor model|tumor microenvironment|microfluidic device
要約(日本語): 胞巣状軟部肉腫 (ASPS) は転移性と悪性度が非常に高い希少がんであり,主要な転移先臓器の一つに脳がある。本研究では,ASPSの脳特異的な血管新生を再現し,血管新生の血管内皮細胞種への依存性を調べるために,マイクロ流体デバイス上でヒト脳微小血管内皮細胞とヒト臍帯静脈内皮細胞をそれぞれASPS細胞と共培養した。いずれの共培養条件でも血管新生が観察され,生じた血管枝の比較および評価を行った。
要約(英語): Alveolar soft part sarcoma (ASPS) is a rare malignancy prone to brain metastasis. To study the dependency of ASPS angiogenesis on endothelial cell types, ASPS spheroid and human brain microvascular endothelial cells (HBMECs) or human umbilical vein endothelial cells (HUVECs) were co-cultured in a microfluidic device. ASPS angiogenesis was recapitulated followed by the evaluation of the angiogenic sprouts.
PDFファイルサイズ: 893 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
