ナノ粒子生成システムにおける液滴の温度制御条件の検討
ナノ粒子生成システムにおける液滴の温度制御条件の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 7P2-PS-11
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Temperature control condition of droplet in nanoparticle generation system
著者名: *岡本 幸樹(岡山大学), 神田 岳文(岡山大学), 河本 尚樹(岡山大学), 藤本 望夢(岡山大学), 脇元 修一(岡山大学), 山口 大介(岡山大学), 阪田 祐作(岡山大学), 妹尾 典久(岡山大学), 中崎 義晃(ナノ・キューブ・ジャパン), 音山 貴文(ナノ・キューブ・ジャパン)
キーワード: ナノ粒子|マイクロリアクタ|再結晶現象|急冷|温度制御|Nanoparticle|Microreactor|Recrystallization phenomenon|Quenching|Temperature control
要約(日本語): ナノ粒子生成について,再結晶現象を利用してマイクロリアクタデバイス内で液滴を急冷する方法に関する研究が行われている。しかし,これまで液滴生成時に液温の維持が行われていない。本研究では液滴生成部分での温度を維持することによって,冷却の効果を高めたナノ粒子生成システムを構築し,その効果の検証を行った。
要約(英語): A system to generate nanoparticles using the recrystallization phenomenon by quenching droplets in a microreactor device had been studied. However, the temperature of the solution was not maintained during droplet generation process. In this study, we have constructed and evaluated a nanoparticle generation system maintaining the temperature to improve the cooling effect.
PDFファイルサイズ: 1,131 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
