家畜のウイルス感染症防疫に向けた実用的気中ウイルス検出法の開発
家畜のウイルス感染症防疫に向けた実用的気中ウイルス検出法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 7P2-PS-51
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Development of a practical aerosol-transmission virus detection method for the prevention of viral infections in livestock
著者名: 安浦 雅人(産業技術総合研究所), 福田 隆史(産業技術総合研究所), 赤上 正貴(茨城県県西家畜保健衛生所), 都筑 智子(茨城県鹿行家畜保健衛生所), 川上 純子(茨城県県西家畜保健衛生所), 藤井 勇紀(茨城県農林水産部畜産課), 芦葉 裕樹(産業技術総合研究所), 堀口 諭吉(産業技術総合研究所), 陳 政霖(産業技術総合研究所), 泉對 博(産業技術総合研究所)
キーワード: エアーサンプラー|エアロゾル|ポリメラーゼ連鎖反応|牛呼吸器病症候群|豚繁殖・呼吸障害症候群|air sampler|aerosol|polymerase chain reaction|bovine respiratory disease complex|porcine reproductive and respiratory syndrome
要約(日本語): コロナ禍を契機に、ヒトウイルス感染症に対する防疫技術の知見が蓄積された一方で、家畜のウイルス感染症に対しては知見の蓄積が遅れており、世界的な問題となっている。本研究では、採材手法や濃縮・抽出手法、継続的なモニタリングのための評価指標などを検討し、畜舎内外での気中ウイルス捕集・検出法の確立に挑んだ。牛舎・豚舎における気中捕集サンプルから、家畜の感染ウイルスを検出し、経時的な流行動態の把握に成功した。
要約(英語): The establishment of countermeasures for epidemics of livestock viral infections has been delayed compared to human viral infections, becoming a global problem. We examined sampling, concentration/extraction, and evaluation methods for airborne virus monitoring, and tried airborne virus measurement inside and outside livestock barns. We detected the infectious viruses from aerial samples collected in cattle and pig barns and succeeded in understanding the epidemic dynamics over time.
PDFファイルサイズ: 640 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
