商品情報にスキップ
1 1

匂いバイオセンサの応答モデルを用いた相対比較匂い濃度定量法

匂いバイオセンサの応答モデルを用いた相対比較匂い濃度定量法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 8A2-B-7

グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム

発行日: 2023/10/31

タイトル(英語): Relative Comparison Odor Concentration Quantification Method Using Response Model of Odor Biosensor

著者名: 野本 周平(東京工業大学), Deng Hongchao(東京工業大学), 祐川 侑司(東京大学), 光野 秀文(東京大学), 神崎 亮平(東京大学), 中本 高道(東京工業大学)

キーワード: 匂いバイオセンサ|細胞ベースセンサ|嗅覚受容体|応答モデル|定量|Odor-biosensor|Cell-based sensor|Olfactory Receptor|Response Model|Quantification

要約(日本語): 嗅覚受容体を発現する細胞を利用した匂いバイオセンサーは、対象の匂いを高い感度と選択性で検出できることから注目されている。非線形性や経時変化に対処するために相対比較法を導入した。しかし定量には多くの時間を必要とし高精度な定量は難しかった。本研究では、細胞の応答が刺激強度に従ってシグモイド関数状に分布することに着目し、相対比較法と細胞応答モデルを組み合わせることで、高精度な定量を可能にした。

要約(英語): Odor biosensors that utilize cells expressing olfactory receptors have attracted considerable attention because they can detect target odors with high sensitivity and selectivity. Relative comparison method was introduced to deal with nonlinearities and aging problem. In this study, the relative comparison method was utilized in combination with a cell response model to enable highly accurate quantification.

PDFファイルサイズ: 843 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する