定量的解析とモデル化によるオンチップ血管網形成過程の理解
定量的解析とモデル化によるオンチップ血管網形成過程の理解
カテゴリ: 部門大会
論文No: 8A2-C-6
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Quantitative analysis and modeling toward understanding of on-chip vascular bed formation
著者名: 藤本 和也(京都大学), 亀田 良一(京都大学), 横川 隆司(京都大学)
キーワード: オンチップ血管網|マイクロ流体デバイス|血管内皮細胞|画像解析|シミュレーション|On-chip vascular bed|Microfluidic device|Endothelial cells|Image analysis|Simulation
要約(日本語): 血管内皮細胞による管腔構造を生体外で再現するオンチップ血管網は、病態や発生過程の再現、三次元培養組織の血管化など多くの応用が期待されている。しかし、その形成過程が十分理解されていないことから、オンチップ血管網応用の高度化に向けて体系的に条件を検討することは難しい。本研究では、経時的な観察と定量的な解析、さらに数理モデルを用いたシミュレーションに基づいて、オンチップ血管網の形成過程の理解を目指した。
要約(英語): On-chip vascular bed has been widely studied as a technique to recapitulate capillaries. However, lack of the understand of its formation process has blocked systematic design of on-chip vascular bed devices. Herein, we analyzed time course of the process utilizing time-lapse imaging, quantitative image analysis, and numerical modeling.
PDFファイルサイズ: 2,947 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
