デジタルツインとARグラスを用いた大学内の リアルタイム環境センシングシステムのプラットフォーム構築
デジタルツインとARグラスを用いた大学内の リアルタイム環境センシングシステムのプラットフォーム構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: 8P2-PS-28
グループ名: 【E】第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2023/10/31
タイトル(英語): Building a platform for environmental sensing in real-time using a digital twin and AR glasses
著者名: 髙松 直矢(大阪国際工科専門職大学), 味戸 克裕(大阪国際工科専門職大学)
キーワード: デジタルツイン|ARグラス|環境センシング|二酸化炭素濃度|Unity|Digital Twin|AR glasses|Environmental Sensing|CO2 concentration|Unity
要約(日本語): デジタルツインの調査対象のオブジェクトとして身近な本学の校舎ビルを選定し、その中に配置した環境センサから出力されるデータをクラウドに集約し、リアルタイムでデジタルツインとARグラスの同時可視化を行う環境センサシステムのプラットフォームを初めて構築した。ARグラスは、背景に透過させながら、数値を大きく表示できるため、点検者が瞬時に環境情報を把握し易いことが分かった。
要約(英語): Our university building was selected as the object of study for the digital twin and transferred the data output from the environmental sensors placed in the building to the cloud. We built the first platform to simultaneously visualize the environmental data in that cloud in real time for the digital twin and AR glasses.
PDFファイルサイズ: 776 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
