1
/
の
1
微小量生体液の粘度および電気伝導度計測に向けた不織布流路デバイスの開発
微小量生体液の粘度および電気伝導度計測に向けた不織布流路デバイスの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 25A4-B-3
グループ名: 【E】第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発行日: 2024/11/18
タイトル(英語): Nonwoven-fabric-based microfluidic devices for viscosity and conductivity measurements of small-volume biological fluids
著者名: 宇野 真由美(大阪産業技術研究所), 小森 真梨子(大阪産業技術研究所), 坂本 憲児(九州工業大学)
キーワード: 不織布|診断チップ|マイクロ流路デバイス|粘度|電気伝導度
要約(日本語): 不織布を基材とした、数μL程度のごく微少量液の粘度を計測可能なデバイスを提案する。疎水性不織布内に親水性領域をパターニングして流路とし、流路に接触させた櫛形の印刷電極を用いて毛細管現象の速度を計測した。粘度の異なるグリセロールと生理食塩水の混合溶液を用いて、溶液の相対粘度を評価できることを実証した。今後は、極微量の唾液や血液を用いたヘルスケアや疾病予防への応用を目指す。
PDFファイルサイズ: 1,725 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
