匂い刺激による鳥獣害対策技術に関する基礎検討
匂い刺激による鳥獣害対策技術に関する基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CHS18016
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ研究会
発行日: 2018/07/13
タイトル(英語): Preliminary investigation of odor stimulation technique in outdoor field for pest control
著者名: 佐々 文洋(九州大学),楊 中元(九州大学),森元 章悟(九州大学),安田 章人(九州大学),細谷 忠嗣(九州大学),大橋 二大(日本電信電話株式会社),吉田 由紀(日本電信電話株式会社),犬童 拓也(日本電信電話株式会社),林 健司(九州大学)
著者名(英語): Fumihiro Sassa(Kyushu University),Zhongyuan Yang(Kyushu University),Shogo Morimoto(Kyushu University),Akito Yasuda(Kyushu University),Tadatsugu Hosoya(Kyushu University),Tsuguhiro Ohashi(NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION),Yuki Yoshida(NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION),Takuya Indo(NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION),Kenshi Hayashi(Kyushu University)
キーワード: 鳥獣害対策|匂い|ガスセンサー|Pest control|Odor|Gas sensor
要約(日本語): 野生動物による田畑への食害対策は、食料生産性における大きな問題であり、多くの方法が研究されてきた。ここで瞬間的に高濃度の刺激臭あるいは誘引する匂いの放出は、農作物被害をもたらす動物の行動を制御する新たな要素になると考えられる。本研究では、インタラクティブな匂いに刺激による動物の食害行動の抑制の可能性を検討し、課題抽出を行った。
要約(英語): Pest control is a big problem for food productivity of the country. The strong odor pulse stimulation could be a promising option for controlling animal behavior. We investigated ploblems to developpe a odor gas emission system for pest control.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,274 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
