商品情報にスキップ
1 1

E-nose開発および利用上の注意点とその解決手段

E-nose開発および利用上の注意点とその解決手段

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CHS20005,BMS20005

グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ/【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム合同研究会

発行日: 2020/03/19

タイトル(英語): The important points of E-noses developments and the utilizing of them

著者名: 喜多 純一(島津製作所)

著者名(英語): Junichi Kita(Shimadzu Corporation)

キーワード: 電子鼻|センサ感度|バックグランド影響|感度の経時変化|複合臭|electronic nose|sensor sensitivity|background effect|change in sensitivity over time|complex odor

要約(日本語): 最近、多数の実用に近そうなE-noseが報告されているが、約20年E-noseで事業を行ってきて、E-noseの利用上の注意点を感度、バッググランド影響、感度の経時変化について述べたあと、逆にE-noseの利点として複合臭に対応できるかもしれない点を述べる。_x000D_

要約(英語): Please A little gap between the direction of the latest research conducted on electronic nose and the needs of users who want to actively use electronic nose, has been felt for me recently. Here are some concrete examples of gaps._x000D_ The topics are from the viewpoints, sensitivity, influence of background odor, change over time in sensitivity, and adaptability to complex odor._x000D_

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,205 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する