連結マルチコプタを用いたガスセンシング―横風の作用下におけるガス検出―
連結マルチコプタを用いたガスセンシング―横風の作用下におけるガス検出―
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CHS20009,BMS20009
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ/【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム合同研究会
発行日: 2020/03/19
タイトル(英語): Gas Sensing Using Connected Multicopters: Gas Detection in a Crosswind
著者名: 佐藤 遼平(東京農工大学),田中 健登(東京農工大学),Pauline Ramos Ramirez Jane(University of Philippines Diliman),松倉 悠(大阪大学),石田 寛(東京農工大学)
著者名(英語): Ryohei Sato(Tokyo University of Agriculture and Technology),Kento Tanaka(Tokyo University of Agriculture and Technology),Jane Pauline Ramos Ramirez(University of Philippines Diliman),Haruka Matsukura(Osaka University),Hiroshi Ishida(Tokyo University of Agriculture and Technology)
キーワード: ガス源探索|ガスセンシング|ガスセンサ |ドローン|アクティブセンシング|ファウンテンフロー|Gas source localization|Gas sensing |Gas sensor|Drone|Active sensing |Fountain flow
要約(日本語): マルチコプタは飛行する際に強い下降気流を生成するため,地表付近を飛行すると,その場所に漂っているガスを撒き散らしてしまう。本研究では,2台のマルチコプタを連結させ,飛行の際に発生する下降気流を衝突させて上昇気流を作り出し,地表付近のガスを巻き上げてセンシングする手法を提案する。横風を形成した環境で行った実験の結果を報告し,ゆるやかな横風があっても提案する手法が有効であることを示す。
要約(英語): Strong downwashes generated by multicopters generally disturb gas sensing. This paper describes two connected multicopters that utilize the downwashes to bring gas clouds wafting near the ground up to a gas sensor placed on the multicopters. Experimental results are presented to show the soundness of the proposed method even in a crosswind.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,065 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
