商品情報にスキップ
1 1

水晶振動子を利用した液相中の水銀の還元気化測定法の検討

水晶振動子を利用した液相中の水銀の還元気化測定法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CHS20014

グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ研究会

発行日: 2020/07/06

タイトル(英語): Measurement of mercury in water samples by reduction vaporization method using a quartz crystal microbalance

著者名: 野田 和俊(産業技術総合研究所),児玉谷 仁(鹿児島大学),冨安 卓滋(鹿児島大学),丸本 幸治(国立水俣病総合研究センター),愛澤 秀信(産業技術総合研究所)

著者名(英語): Kazutoshi Noda(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Hitoshi Kodamatani(Kagoshima University),Takashi Tomiyasu(Kagoshima University),Kouji Marumoto(National Institute for Minamata Disease),Hidenobu Aizawa(National Institute of

キーワード: 水晶振動子|水銀|環境計測|液相|還元気化測定法|quartz crystal microbalance|mercury|environmental measurement|liquid phase|reduction vaporization measurement method

要約(日本語): 水晶振動子を検出素子として使用し、液相中の水銀を高感度検出可能な還元気化法を利用した測定方法を検討した。ここでは、液相中の水銀を塩化すずを還元剤として利用し、そこで発生したガス状の水銀をQCMで検知するものである。実験の結果、検知可能であることを明らかにし、排水中の環境基準レベルの水銀濃度を検出可能であることを明らかにした。

要約(英語): We Examined a simple and highly sensitive measurement method for detecting of mercury (Hg) in liquid phase using quartz crystal microbalance (QCM). This system utilizes direct reaction of Hg gas of reduction vaporization (SnCl2) and Au electrode of the QCM by the phenomenon of Au-Hg amalgamation. This new detection system allows easy measurement of very low concentrations of Hg in liquid phase.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,350 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する