スマートメーター通信システムの概要と課題
スマートメーター通信システムの概要と課題
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN17009
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2017/01/26
タイトル(英語): An overview of smart meter system and challenges
著者名: 岡部 直(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Tadashi OKABE(TEPCO Power Grid, Incorporated)
キーワード: スマートメータ|無線マルチホップ|PLC|電力用通信|smart meter|wireless multihop|PLC|power system communication
要約(日本語): 東京電力パワーグリッドでは業務高度化や電力システム改革への対応を目的として,自動検針や遠隔制御が可能なスマートメーターを2014年4月から導入しており,2020年までに2700万台の設置を目指し整備を進めている。本論文では国内のスマートメーターシステム導入の背景や目的,機能等を整理するとともに,スマートメーター通信システムの技術課題,東京電力パワーグリッドの導入状況等について報告する。
要約(英語): TEPCO Power Grid (TEPCO PG) started deploying smart meters from April 2014. 27 million smart meters are expected to be installed by 2020. In this presentation, we explain the background, purpose and function of Japanese smart meter communication system, as well as related technical subjects. In addition, we introduce the overview and challenges of TEPCO PG's smart meter communication system.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,420 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
