商品情報にスキップ
1 1

スマートメーター通信ネットワークにおけるPLC方式の採用について -適材適所な通信手段確保-

スマートメーター通信ネットワークにおけるPLC方式の採用について -適材適所な通信手段確保-

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CMN17012

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会

発行日: 2017/01/26

タイトル(英語): The adoption of smart meter with PLC for smart meter communication network

著者名: 稲田 吉紀(中部電力),石本 政広(中部電力)

著者名(英語): Yoshinori Inada(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Masahiro Ishimoto(Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: スマートメーター|超高層マンション|PLC|smart meter|high-rise apartment building|PLC

要約(日本語):  スマートメーターは従来のメーターがもつ電気使用量の計量機能に加え,電気の入・切を行う開閉機能および遠隔で計量値取得を行うための通信機能を備えている。スマートメーターの通信機能は主に無線通信方式を用いているが、超高層マンションは建物構造上、無線通信が不安定となる場合が多いため、通信機能にはPLC(電力線搬送)方式を採用した。 本稿ではPLC方式の導入例,トラブル事例、解決策について紹介する。

要約(英語): The smart meter is equipped with automatic meter reading , electrical swiching , and communication function. In most of high-rise apartment buildings it is difficult to receive the wireless network , so we use the smart meter with the PLC ( Power Line Communication ) method . We report the examples of installation , troubles , and solutions of the PLC method.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 863 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する