CAZAC-OFDMとポーラー変調パワーアンプによる無線携帯端末の省電力化技術
CAZAC-OFDMとポーラー変調パワーアンプによる無線携帯端末の省電力化技術
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN18020
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2018/06/29
タイトル(英語): New Power Saving Technique for Wireless Mobile Terminals Using CAZAC-OFDM and Polar Modulation Power Amplifiers
著者名: 金山 遼一(東京理科大学),小野田 崇伸(東京理科大学),石岡 諒汰(東京理科大学),村口 正弘(東京理科大学)
著者名(英語): Ryoichi Kanayama(Tokyo university of Science),Takanobu Onoda(Tokyo university of Science),Ryota Ishioka(Tokyo university of Science),Masahiro Muraguchi(Tokyo university of Science)
キーワード: 無線通信|OFDM|PAPR|CAZACプリコーディング|ポーラ変調PA|Wireless Communication|OFDM|PAPR|CAZAC Precoding|Polar Modulation PA
要約(日本語): OFDM信号は高い周波数利用効率が得られるという利点を有する反面、ピーク電力と平均電力の比であるPAPRが高いことが大きな欠点となっている。 無線通信において、高いPAPR信号はパワーアンプ(PA)の電力効率を低下させ、バッテリー駆動携帯端末の使用時間を制限する。 本報告では、CAZAC-OFDM信号とポーラー変調PAの組合せによる無線携帯端末の省電力化技術を提案する。本技術により、IEEE 802.11acのEVM特性仕様などを満たしながら40%以上の電力効率が得られた。
要約(英語): A major drawback of OFDM signals is its high peak-to-average power ratio (PAPR). In wireless systems, high PAPR signal negatively affects the battery life of mobile terminals, because it degrades the energy efficiency of power amplifiers (PAs) in the transmitter. In this report, we propose a new power saving technique for wireless mobile terminals. It is the coupling technique between polar modulation PAs and CAZAC (Constant Amplitude Zero Auto-Correlation) precoding. By using CAZAC-OFDM signal, proposed polar modulation PA exhibits overall efficiency of 40% or more at error vector magnitude (EVM) of -32dB.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,177 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
