LED特性の周波数等化を用いたCAZAC-OFDMによる可視光通信
LED特性の周波数等化を用いたCAZAC-OFDMによる可視光通信
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN19007
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2019/01/24
タイトル(英語): Visible light communication in CAZAC-OFDM using frequency equalization of LED characteristics
著者名: 中村 拓(東京理科大学),村口 正弘(東京理科大学),望月 康暉(東京理科大学)
著者名(英語): Taku Nakamura(Tokyo University of Science),Masahiro Muraguchi(Tokyo University of Science),Koki Mochizuki(Tokyo University of Science)
キーワード: 直交周波数分割多重|可視光通信|CAZACシーケンス|周波数ダイバーシティ|周波数等化|OFDM|VLC|CAZAC sequence|frequency diversity|frequency equalization
要約(日本語): 可視光通信においても周波数利用効率が大きいOFDM方式が検討され始めている。しかし、LEDの周波数特性によって高い周波数の信号成分が減衰するため、広帯域な高速通信を行うためには各サブキャリアに対応した周波数等化を行う必要がある。本報告ではCAZAC―OFDMが各サブキャリアにデータが拡散する特性を利用して、周波数ダイバーシティ効果を有する周波数等化を行うことでより通信距離の延長を可能にする技術を提案する。
要約(英語): In the conventional visible light communication (VLC), the OFDM modulation with high frequency utilization efficiency is used. However, the signal power of high frequency is decreasing by the frequency response of LED, in order to perform wideband high-speed communication, it is necessary to perform frequency equalization corresponding to each subcarrier. In this report, we propose a method to make longer communication distance by frequency equalization by using the characteristic of CAZAC-OFDM. It has a nature of spread-spectrum just like a CDMA or convolutional coding. Therefore, the CAZAC-OFDM system has a frequency diversity effect and excellent capabilities to resist frequency responses.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 741 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
