商品情報にスキップ
1 1

CAZAC-OFDM可視光通信おけるマルチユーザ方式の検討

CAZAC-OFDM可視光通信おけるマルチユーザ方式の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CMN19009

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会

発行日: 2019/01/24

タイトル(英語): Study on a multiuser visible light communication system using CAZAC-OFDM

著者名: 福森 公喜(東京理科大学),望月 康暉(東京理科大学),村口 正弘(東京理科大学)

著者名(英語): Koki Fukumori(Tokyo University of Science),Koki Mochizuki(Tokyo University of Science),Masahiro Muraguchi(Tokyo University of Science)

キーワード: OFDM|OFDM

要約(日本語): アクセスポイントと複数のユーザ端末との通信において、ユーザ端末からアクセスポイントへの上り回線はOFDMのサブキャリアを分割してマルチユーザで使用するOFDMAの使用は困難である。CAZAC-OFDMはシンボル内にヌル信号区間を形成できるため、そのヌル信号区間に他ユーザの信号を干渉なしで収容できる。即ち、TDMAが実現できる。本報告は、通常OFDMでは実現が難しかった上り回線のチャンネル内多重化をCAZAC-OFDM可視光通信で実現できることを示す。

要約(英語): In uplink applications for wireless systems, OFDMA scheme could not be worked. This is the reason why the reconstruction of OFDM signal does not work well at the receiver front-end because of each group of subcarriers with each different delay time. CAZAC-OFDM scheme can overcome its uplink problem by a TDMA scheme. CAZAC-OFDM scheme enable to make null-period in every OFDM symbol and other CAZAC-OFDM signals can be overlapped in the null-period while those CAZAC-OFDM signals are overlapped each other in the frequency domain. We will demonstrate the experimental results in the multiuser visible light system using CAZAC-OFDM.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,320 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する