CAZAC-OFDMを利用した可視光通信におけるシンボル同期技術の提案
CAZAC-OFDMを利用した可視光通信におけるシンボル同期技術の提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN19011
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2019/01/25
タイトル(英語): Symbol synchronization technique for visible light communications using CAZAC-OFDM system
著者名: 吉橋 勇二(東京理科大学),村口 正弘(東京理科大学),風間 拓哉(東京理科大学)
著者名(英語): Yuji Yoshihashi(Tokyo University of Science),Masahiro Muraguchi(Tokyo University of Science),Takuya Kazama(Tokyo University of Science)
キーワード: シンボル同期|FFT処理|ヌル|定振幅零自己相関|可視光|直交周波数分割多重|OFDM|CAZAC|FFT window|NULL|synchronization technique|visible light communications
要約(日本語): 従来のOFDM方式では、シンボル間をまたがるFFT処理を行うとデータが破綻するといった問題があるが、CAZAC-OFDMではデータは破綻せず、違う信号点の値を出力する。その中でヌルデータはヌルのままで出力され、その出力ポート番号から同期ずれの方向と量が正確に検出できる。本技術は、CAZAC-OFDMのこの特徴を活かして、任意のタイミングで切り取った区間のヌルによって同期ずれ量を検出し、正しい位置にシフトさせることによりシンボル同期を実現する。
要約(英語): In the conventional OFDM systems, there is a problem in the conventional OFDM, i.e., if the FFT window processing performs over adjacent two symbols, the data will collapse. In this method, taking advantage of the characteristics of CAZAC-OFDM, symbols can be synchronized by dividing the symbol at the correct position even if the FFT window processing performs over adjacent two symbols.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 901 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
