路車間通信における車内端末設置位置に関する考察
路車間通信における車内端末設置位置に関する考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN19022
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2019/06/20
タイトル(英語): A Consideration on Position of Wireless Terminal in Car for Road-to-vehicle Communications
著者名: 黒木 太司(国立高等専門学校機構/呉工専),迫川 智貴(国立高等専門学校機構/呉工専),沼元 正樹(マツダ),浜田 康(マツダ)
著者名(英語): Futoshi Kuroki(NIT/Kure College),Tomoki Sakogawa(NIT/Kure College),Masaki Numoto(Mazda Motor Corporation),Yasushi Hamada(Mazda Motor Corporation)
キーワード: UHF帯|小型アンテナ|電波伝搬|UHF Band|Small-sized Antennas|Propagation
要約(日本語): 近年自動車の電磁波利用は数10kHz~数10GHzの広帯域で利用されている.特に車内外間通信に関して,車載アンテナの設置位置は周波数利用の効率化の点で重要になる。本論文では,これまで検討してきたキーレスエントリに着目し,315MHzにおける自動車内外の電波伝搬を検討した.数値的及び実験的検討から,セダン型簡易車体モデルを用いた場合,車体前方及び後方の柱最下部が最も適した位置であることを確認した
要約(英語): In this paper, the keyless entry which has been considered is focused on and the electric propagation of the outside and the inside of the car was considered at 315MHz
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,049 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
