オブジェクト検知による交通信号の制御に関する検討
オブジェクト検知による交通信号の制御に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN20004
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2020/01/30
タイトル(英語): A Study on Traffic Signal Control Using Object Detection
著者名: 柴田 啓五(東海大学),佐野 浩士(東海大学),石井 啓之(東海大学)
著者名(英語): Keigo Shibata(Tokai University),Hiroshi Sano(Tokai University),Hiroshi Ishii(Tokai University)
キーワード: 交通信号|オブジェクト検知|SUMO|Traffic Signal|Object Detection|SUMO
要約(日本語): 交差点において直交する二つの道路の通行量に差がある場合に、現在では車両を超音波などにより検知し信号を変化させる感応式制御が採用されることが多い。しかし、感応式制御方式には赤信号待ちする車両の台数にかかわらず一定時間しか青にしない。本稿では、オブジェクト検知を用いて信号待ち台数を把握し、その台数により信号切り替え時間を決定する方式を考え、交通シミュレータにより実験的にその効果を検討する。
要約(英語): In this paper, we consider a method of counting the number of cars waiting signals using object detection and determining the signal switching time based on the number, and examine the effect experimentally with a traffic simulator.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 699 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
