商品情報にスキップ
1 1

遠隔画像監視業務へのAI活用に関する一検討

遠隔画像監視業務へのAI活用に関する一検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CMN20005

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会

発行日: 2020/01/30

タイトル(英語): Study on the use of AI for remote image monitoring

著者名: 瀧本 隆(中部電力),松井 伸夫(中部電力)

著者名(英語): Takashi Takimoto(Chubu Electric Power Co., Inc),Nobuo Matsui(Chubu Electric Power Co., Inc)

キーワード: AI|物体検出|遠隔画像監視|ディープラーニング|AI|object detection|remote image monitoring|deep learning

要約(日本語): 当社では、設備保守や監視業務を効率化するため、各種の通信技術を利用した遠隔画像監視システムの導入を進めている。今後は、業務負荷をより軽減するため、これら画像監視へのAI活用が期待されている。今回、これまで人が行う必要のあった画像確認作業への、ディープラーニングによる物体検出AI技術の適用について、検討事例を挙げ、その実現性や課題を紹介する。

要約(英語): We are building a remote image monitoring system using various communication technologies to improve the efficiency of equipment maintenance and monitoring work. In the future, in order to reduce the work load, we expect to use AI for these image monitoring. This time, we will introduce the feasibility and issues of studying application examples of object detection AI technology by deep learning to image confirmation work that humans had to do so far.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 904 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する