電力スマートメータ通信部のマルチベンダ化実現に向けた取組み
電力スマートメータ通信部のマルチベンダ化実現に向けた取組み
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CMN20018
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 通信研究会
発行日: 2020/01/30
タイトル(英語): An Effort for Increasing Suppliers of Telecommunication Units of Smart Meters
著者名: 奥村 圭一(中部電力),後藤 洋志(中部電力)
著者名(英語): Keiichi Okumura(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Hiroshi Gotou(Chubu Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: スマートメータ|自動検針|相互接続性|マルチベンダ|マルチホップ|Smart-Meter|Auto-Meter-Reading|Interoperability|Multivendor |Ad-Hoc Network
要約(日本語): 一般電気事業者では検針業務の効率化を目的として,通信機能を持った電力用スマートメータの導入を進めている。スマートメータ通信システムの導入にあたっては,提案公募(RFP)により契約先を選定したが,以降は通信部ベンダが1社に絞られてしまうため,技術の高度化・価格競争の促進等を目的として,複数ベンダからの調達スキームを構築している。本稿ではマルチベンダ化実現に向けた取組みについて紹介する。
要約(英語): Chubu Electric Power Company has developed a smart metering system. The smart meters are connected to our networks by the telecommunication devices that are supplied by only one vendor. We introduce the effort of evaluating the interoperability of telecommunication units of smart meters so as to realize the multi-vendor supply.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 676 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
