商品情報にスキップ
1 1

複数カメラからの複数人物追跡と動作イベントの検出

複数カメラからの複数人物追跡と動作イベントの検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC3-7

グループ名: 【C】平成14年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2002/09/02

タイトル(英語): Multi-People Tracking and Motion Events Detection Using Multiple Cameras

著者名: 冨永 将史(ソフトピアジャパン / 科学技術振興事業団),本郷 仁志(ソフトピアジャパン / 科学技術振興事業団),輿水 大和(中京大学),丹羽 義典(ソフトピアジャパン / 科学技術振興事業団),山本 和彦(岐阜大学)

著者名(英語): Masafumi Tominaga(HOIP,Softopia Japan / JST),Hitoshi Hongo(HOIP,Softopia Japan / JST),Hiroyasu Koshimizu(SCCS,Chukyo University),Yoshinori Niwa(HOIP,Softopia Japan / JST),Kazuhiko Yamamoto(Faculty of Engineering,Gifu University)

キーワード: マルチカメラ|視体積交差存在確率|存在確率|ジェスチャ認識人物追跡|Multiple cameras|Silhouettes|Human sensing|Existance probability|Gesture recognitionHuman Tracking

要約(日本語): 対象人物の意図や要望を察知し,情報やサービスの提供を行う知的空間の実現を目的とした研究を行っている.快適な生活空間を提供するためには,人物の位置や動作を推定することは重要である.複数カメラから複数人物の位置を推定し,各カメラに映る人物領域毎のカメラ間の同一人物同定を行うことができれば,カメラアングルや人物位置などにより,身体の一部分しか映っていない画像の情報も,人物の動作イベント検出やジェスチャ認識に有効的に利用できる.

本稿では,視体積交差による複数人物の位置推定手法および,各カメラ間における同一人物の同定手法を述べる.人物位置の存在確率を視体積交差におけるボクセル空間に適用することで,オクルージョンによる人物同士の結合問題を回避した.この視体積交差を背景差分とフレーム間差分で行い,各々のボクセル投票結果から各人物の動作部位を特定することで,動作イベントの検出を行った.

PDFファイルサイズ: 2,149 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する