商品情報にスキップ
1 1

局所的濃淡差を用いた顔輪郭線の抽出

局所的濃淡差を用いた顔輪郭線の抽出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS5-7

グループ名: 【C】平成14年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2002/09/02

タイトル(英語): Human Face Contour Detection by Local Obtuse Intensity Change Check

著者名: 土田 忍(宇都宮大学),町田 俊文(宇都宮大学),推名晃悦 (宇都宮大学),宮道壽一 (宇都宮大学)

著者名(英語): Shinobu Tsuchida(Utsunomiya University),Toshihumi Machida(Utsunomiya University),Akiyoshi Suina(Utsunomiya University),Juichi Miyamichi(Utsunomiya University)

キーワード: 顔画像|顔輪郭線肌色領域|肌色領域|人物識別ニューラルネット|Face Images|Boundary of Face Region|Intensity Difference|Skin-colored Region|Person IdentificationNewralnet

要約(日本語): 顔画像を用いた個人識別において顔の輪郭は重要な情報の一つである.カラー顔画像から肌色領域を抽出すると首の領域も同時に抽出されるが,顔と首の境である顎の部分の濃淡値変化はそれほど大きくない.通常の微分オペレータを用いてエッジを求め顔の輪郭線とすると,エッジが途切れる,人間の感覚より大き目の顔輪郭線が抽出されるなどの問題点がある.本文では局所的な濃淡差を利用してなだらかに濃淡が変化する部分として顔輪郭を抽出する手法を提案し,人間の感覚に近い顔輪郭線が抽出できることを示す.また,抽出した輪郭線に基づいた顔形状の分類,顔領域抽出とニューラルネットを用いた人物識別実験について説明する.

PDFファイルサイズ: 408 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する