商品情報にスキップ
1 1

大電流制御を目的とした能動形水晶振動子の構成に関する一検討

大電流制御を目的とした能動形水晶振動子の構成に関する一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS3-3

グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/29

タイトル(英語): A Study on Configuration of Active Crystal Resonator to Control Large Current

著者名: 門 智広(日本大学),今池 健(日本大学),作田 幸憲(日本大学),関根 好文(日本大学)

著者名(英語): Tomohiro Kado(Nihon University),Takeshi Imaike(Nihon University),Yukinori Sakuta(Nihon University),Yoshifumi Sekine(Nihon University)

キーワード: 位相雑音|大電流制御|水晶振動子|能動形分流回路|クリスタルインピーダンス|Phase Noise|Large Current Control |Crystal Resonator|Active Shunt circuit|Crystal Impedance

要約(日本語): 水晶振動子の共振周波数は水晶振動子の励振電流の2乗に比例して大きくなるので、共振周波数の変動を低くするため,一般に励振電流を低くするよう設計されている。一方、発振器の低位相雑音化は高レベル発振によって達成できるが、この場合,励振電流の増大と共振周波数の変動とはトレードオフの関係にあると思われる。

そこで本稿では,水晶振動子の励振電流を基準とした大きな電流を制御可能とする能動形水晶振動子について検討を行った。能動形水晶振動子の構成について理論的な検討を行った他,Pspiceによるシミュレーションを行い,水晶振動子単体よりもインピーダンスが低くなり,大きな電流が制御できることが明らかになった。

PDFファイルサイズ: 2,177 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する