平地歩行模擬機能を有するトレッドミル
平地歩行模擬機能を有するトレッドミル
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS4-6
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): A Novel Treadmill with a Function of Simulating Walkway-walking
著者名: 舩曳 繁之(島根大学),西山 晋司(島根大学),田中 俊彦(島根大学),藤原順一 (ゼンキンメタル),馬庭 壮吉(島根医科大学),酒井 康生(島根医科大学)
著者名(英語): Shigeyuki Funabiki(Shimane University),Shinji Nishiyama(Shimane University),Toshihuko Tanaka(Shimane University),Junichi Fuzihara(Zenkinmetaru Co.Ltd.),Sokichi Maniwa(Shimane Medical University Hospital),Yasuo Sakai(Shimane Medical University Hospital)
キーワード: トレッドミル|歩行負荷装置|筋電図筋電図|Treadmill|Walking-load device|Electromyogram
要約(日本語): トレッドミル歩行は平地歩行と異なり,運動中の姿勢維持が困難であり,運動後トレッドミルを降りた際に平衡感覚を失って転倒する問題がある。
そこで,筋電計を用いて床面とトレッドミルでの歩行比較実験,及びトレッドミル上を歩行する被験者を後方から牽引する実験を行った。筋電図の比較から,トレッドミル歩行では筋運動が弱くなるなどの点を指摘し,後方から牽引することでこの問題を改善できることを明らかにした。これより,運動者を後方から牽引する歩行負荷装置を付加した平地歩行模擬機能を有するトレッドミルを新しく開発した。このトレッドミルを用いた歩行比較実験を行い,その有効性を実証した。
PDFファイルサイズ: 6,755 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
