商品情報にスキップ
1 1

複素ガウス過程を考慮したフェージング環境における無線LAN802.11bの復号に関する検討

複素ガウス過程を考慮したフェージング環境における無線LAN802.11bの復号に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS7-2

グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/29

タイトル(英語): On The Decoding Performance of WLAN with 802.11b in Rayleigh Fading Channel

著者名: 横山 賢司(東京工業大学),斎藤美寿 (富士通研究所),雁部洋久 (富士通研究所),荒木 純道(東京工業大学)

著者名(英語): Kenji Yokoyama(Tokyo Institute of Technology),Miyoshi Saito(Fujitsu Laboratories Ltd),Hirohisa Gambe(Fujitsu Laboratories Ltd),Kiyomichi Araki(Tokyo Institute of Technology)

キーワード: 複素ガウス過程|レイリーフェージング|最尤推定法|無線LAN|Jakes モデルコンプリメンタリ コード キーイング|complex gaussian process|Rayleigh Fading|Maximum Likelihood Method|Wireless LAN|Jakes modelComplementary Code Keying

要約(日本語): 無線LANを利用する室内環境において、伝搬路を構築する際にフェージング環境を考えることが重要である。フェージング係数はランダムで発生するものではなく、ある確率構造に従った自己相関関数に基づいて生成される複素ガウス乱数である。本研究ではRayleigh Fadingモデルを例にあげて、確率分布に従うフェージング環境の生成を行い、またその環境で802.11b無線LANモデルを用いて受信機側におけるフェージング係数の推定法、また11bモデルの復号方式であるCCK(Complementary Code Keying)について従来の復号法と最尤推定法を用いた復号方式について検討する。

PDFファイルサイズ: 2,637 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する