ハーストパラメータによるネットワークトラヒックの評価
ハーストパラメータによるネットワークトラヒックの評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-7
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): Evaluation of network traffic by Hurst parameter
著者名: 田村 雄介(秋田大学),五十嵐 隆治(秋田大学),宮林 尚英(秋田大学),高橋 秋典(秋田大学),横山 洋之(秋田大学),玉本 英夫(秋田大学),岩谷 幸雄(東北大学)
著者名(英語): Yusuke Tamura(Akita Unibersity),Ryuji Igarashi(Akita Unibersity),Naohide Miyabayashi(Akita Unibersity),Akinori Takahashi(Akita Unibersity),Hiroshi Yokoyama(Akita Unibersity),Hideo Tamamoto(Akita Unibersity),yukio Iwaya(Tohoku Unibersity)
キーワード: ネットワークトラヒック|ハーストパラメータ|R/S解析R/S解析|network traffic|Hurst parameter|R/S analysis
要約(日本語): ネットワークトラヒックの品質管理のために、ネットワークにおけるトラヒック量とトラヒック特性との関係を把握しておくことは有用である。ネットワークトラヒックは自己相似性を呈することが知られていて、これはハーストパラメータHで評価されている。本研究では実測トラヒック量とHとの相関を調べ、これよるトラヒック量の評価の可能性を探って見た。Hを求めるためのトラヒック測定は可能な限り長時間に渡ることが望ましい。本報告では5ヵ月間に渡る実測トラヒック量とHとの間の相関より、Hによるネットワークトラヒック評価の可能性について言及する。
PDFファイルサイズ: 375 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
