動的計画法を用いたエレベータ群管理到着予測時間演算手法
動的計画法を用いたエレベータ群管理到着予測時間演算手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS18-3
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): A Calculation Method of Car Arrival Time with Dynamic Programming in Elevator Group Control
著者名: 鈴木 直彦(三菱電機),岩田 雅史(三菱電機),笹川耕一 (三菱電機),駒谷喜代俊 (三菱電機),Daniel Nikovski(Mitsubishi Electric Research Laboratories),Matthew Brand(Mitsubishi Electric Research Laboratories)
著者名(英語): Naohiko Suzuki(Mitsubishi Electric),Masafumi Iwata(Mitsubishi Electric),Koichi Sasakawa(Mitsubishi Electric),Kiyotoshi Komaya(Mitsubishi Electric),Daniel Nikovski Research Laboratories (Mitsubishi Electric Research Laboratories),Matthew Brand Research Labora (Mitsubishi Electric Research Labora)
キーワード: エレベータ群管理|動的計画法|マルコフ過程マルコフ過程|Elevator Group Control|Dynamic Programming|Markov Chains
要約(日本語): 複数台のかごを制御するエレベータ群管理では,新規乗場呼び発生時に各かごが各階に到着する時間を予測し,各乗場呼びに対する待時間の総和が最小となるかごを割り当てる割当かご決定方式が採用されている.しかし到着時間予測において,かごがある階に到着するまでに,かご呼び停止階等の未確定な停止階があるため,到着予測時間を確定的に求めることはできない.そこで動的計画法を用いて,かごが各階に到着する経路を確率的に評価し,到着予測時間期待値を演算する手法の提案を行った.評価の結果,到着予測時間を正確に演算を行うには,既に発生済みの乗場呼びだけでなく,将来発生乗場呼びを考慮する必要があることが分かった.
PDFファイルサイズ: 2,956 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
