子個体生成範囲の平行移動による最適解の位置にロバストなSPX/MGGモデル
子個体生成範囲の平行移動による最適解の位置にロバストなSPX/MGGモデル
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS7-4
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): Parallel Translation of Children Generating Space in SPX/MGG Model for Improving Robustness about Optimum Solution Position
著者名: 成田 諭史(千葉工業大学),山口 智(千葉工業大学),宮崎 収兄(千葉工業大学)
著者名(英語): Satoshi Narita(Chiba Institute of Technology),Satoshi Yamaguchi(Chiba Institute of Technology),Nobuyoshi Miyazaki(Chiba Institute of Technology)
キーワード: 実数値GA|シンプレクス交叉|サンプリングバイアス|平行移動|Real Coded GA|Simplex Crossover|Sampling Bias|Parallel Translation
要約(日本語): 実数値遺伝的アルゴリズムの交叉法の一つであるシンプレクス交叉
(SPX)は、変数間の依存に対してもスケールの依存に対しても
頑健であることが知られている。しかし、他の多くの交叉法と同様
サンプリングバイアスが存在し、最適解が定義域の端に有る場合、
最適解付近の探索が不足し局所解に陥りやすくなる。その解決法と
して、これまでサンプリングバイアスを緩和またはなくす手法が提
案されている。本研究では、最適解付近の探索がより多く行なわれ
るように、SPX/MGGモデルの子個体生成を、より良いと思わ
れる方向へと平行移動させながら行なう手法を提案し、最適解の位
置に関するロバスト性の向上を図る。
PDFファイルサイズ: 1,860 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
