商品情報にスキップ
1 1

人間の行動から保守技能・知識を獲得する手法に関する研究(第一報)

人間の行動から保守技能・知識を獲得する手法に関する研究(第一報)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS8-2

グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/29

タイトル(英語): Service Knowledge Acquisition from Human Motion

著者名: 堀 聡(ものつくり大学),近藤亮介 (ものつくり大学),広瀬 公太(ものつくり大学),瀧 寛和(和歌山大学),松浦 哲也(メルコトレーディング),安藤公一 (芝浦工業大学)

著者名(英語): Satoshi Hori(Monotsukuri Inst. of Technologists),Ryosuke Kondo(Monotsukuri Inst. of Technologists),Kohta Hirose(Monotsukuri Inst. of Technologists),Hirokazu Taki(Wakayama University),Tetsuya Matsuura(Melco Trading),Koichi Ando(Sibaura Inst. of Technology)

キーワード: 知識獲得|保守サービス|動作研究動作研究|Knowledge Acquisition|Maintenance Service|Motion Study

要約(日本語): 保守サービス作業者の作業履歴を電子的に記録し、その技能を共有化する手法開発を目指している。管理工学の動作研究を用いて、基本動作により保守作業が記録できること確かめた。

加速度センサを用いれば、この基本動作が計測可能であることを確認した。

Maintenance service is one of promising business sectors whose market and profit are growing. Improving service technicians’ skill is a vital key to quick and efficient service and service experience sharing is proven to improve service productivity. However recording service cases costs high and is a bottleneck of knowledge and experience sharing systems. This article describes that Motion study technique can help record the service experience and IC accelerometers are able to measure human motion.

PDFファイルサイズ: 3,153 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する