紫外領域における高出力全固体超短パルスレーザー開発
紫外領域における高出力全固体超短パルスレーザー開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC2-4
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): Development of Future All-Solid-State, Ultraviolet, Terawatt Laser System
著者名: 小野 晋吾(分子科学研究所),佐藤 浩樹(東北大学),猿倉 信彦(分子科学研究所),福田 承生(東北大学)
著者名(英語): Shingo Ono(Institute for Molecular Science),Hiroki Sato(Tohoku University),Nobuhiko Sarukura(Institute for Molecular Science),Tsuguo Fukuda(Tohoku University)
キーワード: 紫外レーザー|チャープパルス増幅システム|Ce3+:LiCaAlF6 (Ce: LiCAF)Ce3+:LiCaAlF6 (Ce: LiCAF)|ultraviolet laser|Chirped-pulse amplification(CPA)|Ce3+:LiCaAlF6 (Ce: LiCAF)
要約(日本語): 現在、Ce3+:LiCaAlF6(Ce:LiCAF)結晶を増幅媒質として用いたCPAシステムから発振波長290nm、約30GWのピークパワーを得ている。さらなる高出力化のため、Arガス等を封入した中空ファイバーによる、自己位相変調を用いた25fsに及ぶ紫外超短パルス発生や、紫外非線形結晶Li2B4O7結晶を用いた平均出力4Wを越えるNd:YAGレーザーの第4高調波発生にも成功した。また、大口径のCe:LiCAF結晶を用いた高出力増幅器開発も行い、このシステムからパルスエネルギー100mJの出力を得ている。これらの結果により、テラワット紫外超短パルスレーザーシステムの実現に大きく近づいたと言える。
PDFファイルサイズ: 2,181 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
