各種伝送メディアを統合したアクセス系光ファイバネットワークの提案と基礎特性
各種伝送メディアを統合したアクセス系光ファイバネットワークの提案と基礎特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC6-2
グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/29
タイトル(英語): A Proposal and Basic Characteristics of an Integrated-media Fiber Access Network
著者名: 森村 俊(電力中央研究所),宮下 充史(電力中央研究所),大塚 彰男(電力中央研究所),黒野 正裕(電力中央研究所)
著者名(英語): Shun Morimura(Central Research Institute of Electric Power Industry),Miyashita Michifumi(Central Research Institute of Electric Power Industry),Akio Ohtsuka(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kurono Masahiro(Central Research Institute)
キーワード: アクセスネットワーク|光電波融合|低密度波長分割多重|クロストーク|access network|radio-on-fiber|coarse wavelength division multiplexing|cross talk
要約(日本語): アクセスネットワークにおいては高速性の他に利便性や携帯性,低コスト性など複数の要求条件がある。そのため,様々な伝送メディアが将来にわたって並行利用されると考えられる。光電波融合通信は無線信号を光に変換し,光ファイバ中を長距離伝送させることのできる技術であり,活発に研究されている。ここで我々は光電波融合通信技術を拡張し,デジタル・アナログ信号,有線・無線信号を問わず,あらゆる種類の信号の多重伝送が可能なメディア融合型アクセス系光ファイバネットワークを提案する。また,様々な変調形式を持つ光信号を伝送する際の基礎特性,および低密度波長分割多重時のクロストーク特性について実験的に検討した結果を述べる。
PDFファイルサイズ: 3,532 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
