商品情報にスキップ
1 1

水素需給に伴うエネルギーシステムの新しい展開

水素需給に伴うエネルギーシステムの新しい展開

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC8-7

グループ名: 【C】平成15年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/29

タイトル(英語): New Diversity of Energy System by Hydrogen Demand and Supply

著者名: 加藤丈佳 (名古屋大学)

著者名(英語): Takeyoshi Kato(Nagoya University)

キーワード: 水素|燃料電池|燃料電池自動車|再生可能資源|トライジェネレーション超電導ケーブル|hydrogen|fuel cell|fuel cell vehicle|renewables|tri-generationsuperconducting power cable

要約(日本語): 次世代の環境調和型エネルギーシステムの構築に向けて、水素の大幅な需要増加が期待されているが、水素が単にガソリンや天然ガスなどの従来燃料を代替するだけでは、必ずしもエネルギーシステム全体の高効率化にはならない可能性がある。そこで、水素需給に伴うエネルギーシステムの新しい展開として、水電解による水素製造時の副製酸素の有効利用に着目し、水素利用における経済性・省エネルギー性への影響を試みた。一例として、病院における酸素需要の実態調査を行い、病院用FC-CGSにおける水素需要との比較から、副製酸素利用の経済性を評価した。また、純酸素燃焼発電システムについて、酸素利用に伴うエネルギーシステム全体の高効率化の可能性を評価した。

PDFファイルサイズ: 6,492 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する