パルスタイミングに着目したFPGAを用いたニューラルネットワークの構成に対する基礎的検討
パルスタイミングに着目したFPGAを用いたニューラルネットワークの構成に対する基礎的検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS2-4
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): A Basic Study on Constitution of Neural Networks Using a FPGA by Pulse Timing
著者名: 小黒 亮平(日本大学),林 祐吾(日本大学),佐伯 勝敏(日本大学),関根 好文(日本大学)
著者名(英語): Ryouhei Oguro(Nihon University),Yugo Hayashi(Nihon University),Katsutoshi Saeki(Nihon University),Yoshifumi Sekine(Nihon University)
キーワード: パルスタイミング|可塑性|FPGA|ニューラルネットワーク|Pulse Timing|Plasticity|Field Programmable Gate Array|Neural Network
要約(日本語): 現在、脳を工学的に応用することを目的に、ニューラルネットワークをハードウェアに実装する研究が盛んに行われている。今回、我々は、パルスタイミングに情報がコーディングされているという立場から、テンポラルコーディングに着目し、FPGAを用い、新たなニューラルネットワークの構成を提案し基礎的な検討を行っている。本ニューラルネットワークは,パルスタイミングに依存した可塑性をFPGAに埋め込むことにより、シミュレーション結果から、入力するパルス信号のタイミングに依存し,シナプス荷重が変化することを示している。
PDFファイルサイズ: 3,008 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
