商品情報にスキップ
1 1

DTCXO用積分回路に対する検討

DTCXO用積分回路に対する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS2-5

グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2004/09/02

タイトル(英語): A Study of Integrating Circuit for DTCXO

著者名: 王萬雄 (日本大学),片山 謙一(日本大学)

著者名(英語): Wan-Shyong Wang(Nihon University),Ken-ichi Katayama(Nihon University)

キーワード: デジタル温度補償水晶発振器|積分回路|DTCXO|Integrating Circuit

要約(日本語): 一般にXO(水晶発振器)の発振周波数は温度に対して変化する。そこで,温度に対して安定な発振器を作る方法としてXOをVCXO(電圧制御水晶発振器)とし、温度特性を補償するために精密な補償電圧発生回路を付加する方法がある。補償電圧の発生をデジタル回路で実現するDTCXO(デジタル温度補償水晶発振器)においては、量子化のためにD/A変換後のVCXO入力が急峻な立ち上がりまたは立下りを示すので位相とびを起こす。位相とびのないDTCXOを実現するためには如何なる階段状の入力に対しても出力が緩やかに変化し、かつ有限時間で入力に完全に一致するような回路を用いてVCXOを動作させる必要がある。このような動作を実現する積分回路について検討した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 2,008 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する