商品情報にスキップ
1 1

画像を利用した皮膚色測定装置の開発とその皮膚科臨床応用

画像を利用した皮膚色測定装置の開発とその皮膚科臨床応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS3-2

グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2004/09/02

タイトル(英語): Development of Imaging Colorimeter for Skin Color Measurement and Its Clinical Application

著者名: 秋本 眞喜雄(関東学院大学)

著者名(英語): Makio Akimoto(Kanto Gakuin University)

キーワード: 皮膚色|定量化|ビデオカメラ|均等色空間|skin color|quantification|video camera|uniform color space

要約(日本語): 皮膚科学における皮膚の色の表現は決して十分とは言えない。皮膚科医は微妙な言葉では表現しにくい皮膚の色の違いを過去の経験を基に診断している。しかし、熟練しているとは言え主観的な判断によるもので客観性に欠ける面もある。そこで、近年の画像処理技術とビデオカメラの色再現性の向上に着目して皮膚色測定装置を開発し、皮膚科臨床の治療効果判定に応用した。非接触で画像を見ながら定量できるため、忙しい外来診療においてもピントの微妙な調整を必要としないので誰でも簡便に利用できる。画像を用いているので治療経過を患者に説明する場合の有力な情報源にもなり病変部の経時的変化の追跡や治療効果の比較にも有効であり、臨床応用の可能性が示唆された。

PDFファイルサイズ: 2,777 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する