音響光学効果を用いたレーザ光強度分布の高速度撮影
音響光学効果を用いたレーザ光強度分布の高速度撮影
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS4-4
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): High-speed imaging of laser intensity distribution using acousto-optic effect
著者名: 福地 哲生(電力中央研究所),根本 孝七(電力中央研究所),松本 宏司(神奈川大学)
著者名(英語): Tetsuo Fukuchi(Central Research Institute of Electric Power Industry),Koshichi Nemoto(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kouji Matsumoto(Kanagawa University)
キーワード: レーザー|高速度撮影|回折|音響光学偏向器|可視化|laser|high-speed imaging|diffraction|acousto-optic deflector|visualization
要約(日本語): 連続発振レーザ光強度分布をμ秒オーダで撮影するために音響光学効果を用いるレーザ偏向器を適用した。偏向器は結晶内の音響波による入射光の回折を利用するが,回折によって解像度が劣化する可能性があるため,テストパターンを用いた実験を行った。その結果,回折光強度分布は元のレーザ光強度分布と合致し,回折光画像が偏向器入射前のレーザ光強度分布を忠実に再現していることが確認できた。また,回折に用いられる有効刻線数,音響光学結晶に印加される高周波の帯域幅,レーザの線幅を考慮し,装置の解像度を検討した。最後に,本手法をレーザ干渉法およびシャドウグラフ法に適用し,放電や衝撃波に伴う密度変化をμ秒オーダで可視化した。
PDFファイルサイズ: 4,655 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
