商品情報にスキップ
1 1

液晶を使った微小物体の2次元操作

液晶を使った微小物体の2次元操作

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS4-5

グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2004/09/02

タイトル(英語): Two Dimensional Micro Manipulation using Liquid Crystals

著者名: 三枝 嘉孝(豊田工業大学),古谷 克司(豊田工業大学)

著者名(英語): Mieda Yoshitaka(Toyoata Technological Institute),Furutani Katsushi(Toyoata Technological Institute)

キーワード: 液晶アクチュエータ|ねじれネマティック|二次元操作|背流効果|帯電粒子デューティ|Liquid Crystal Actuator|Twisted Nematic|Two-dimensional Micro Manipulation|Backflow Effect|Charged ParticleDuty

要約(日本語): 液晶流動を使い、二次元運動が可能な微小物体移動機構を開発した。この機構は、液晶ディスプレイの構造としてよく知られているねじれネマティックセルにおいて生じる液晶流動および微小物体が持つ自然に帯電する電荷を利用することで実現される。印加矩形波の極性を変えることにより、微小物体はセル上半分、下半分のどちらかに移動するが、セル上半面ではx方向、下半面ではy方向の流動が発生しているので方向の選択が可能となる。また、印加矩形波のデューティ比を変えることにより、電圧オン時に発生する正の流動およびオフ時に発生する負の流動のどちらか一方を優勢にすることができ、向きの選択が可能となる。

PDFファイルサイズ: 4,256 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する