ロボットの協調作業のための知識自動獲得とその応用
ロボットの協調作業のための知識自動獲得とその応用
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS13-1
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): Automatic Intelligence Acquisition Method for Collaborative Activities of Robots and its Applications
著者名: 古島 和幸(大阪工業大学),増田 達也(大阪工業大学),吉田 克己(日立製作所)
著者名(英語): Kazuyuki Kojima(Osaka Institute of Technology),tatuya masuda(Osaka Institute of Technology),katumi yoshida(Hitachi.Ltd.)
キーワード: 遺伝的アルゴリズム|協調作業のための知識獲得|有限オートマトン|パネル巡航問題|Genetic Algorithm|Intelligence Acquisition Method for Collaborative Activities|Finite Automaton|Panel Cruising Problem
要約(日本語): 本講演では、先に我々が提案した異種個体集団が共存する遺伝的アルゴリズムを用いて、複数のロボットによる協調作業を効率的に行える有限オートマトンの構造を自動的に生成する手法を提案する。さらに、提案手法を複数の得点パネルの存在するマップ上で2台のロボットが協調しながら効率よく得点パネルを通過するための知識を必要とする問題である得点パネル巡航問題に適用して、実際にロボットがマップ上を協調しながらスムーズに得点パネルを通過できる有限オートマトンを生成した実験結果を示し提案手法の有効性を明らかにする。
PDFファイルサイズ: 1,994 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
