1
/
の
1
平衡度を考慮した低輻射電力線通信モデムの考察
平衡度を考慮した低輻射電力線通信モデムの考察
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS1-7
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): A Low Interference PLC Modem of Selecting Subcarriers Based on LCL Measurement
著者名: 古川 広忠(TDK),都築 伸二(愛媛大学)
著者名(英語): Hirotada Furukawa(TDK Corporation),Shinji Tsuzuki(Ehime University)
キーワード: 電力線通信|平衡度|縦方向変換損失縦方向変換損失|Power-Line Communications|Electrical Balance|Longitudinal Conversion Loss
要約(日本語): 電力線通信における主要な問題の一つとして,電力線の不平衡による不要輻射問題が知られている.電波干渉を軽減するためには,線路の平衡状態を把握し,輻射対策を行う必要がある.線路の平衡度を測定する方法として縦方向変換損失(LCL)が知られている.本報告では,低不要輻射電力線通信モデムを実現するために,電力線通信モデムによるLCL測定の手法を検討し,LCL測定結果に基づいて送信信号電力を制御する通信方式を提案する.提案手法はLCL値の低い周波数帯域では送信電力を低減することによって,低不要輻射を実現する.モデムを試作し,実験結果を考察して報告する.
PDFファイルサイズ: 1,828 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
